所在地 | 〒940-0875 新潟県長岡市新保1-17-11 |
---|---|
電話番号 | 0258-37-3566 |
営業時間 | [月・火・水・金] 9:00〜18:00 [木] 9:00〜17:00 [土] 9:00〜13:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
動画で見る美園薬局
隣接医院
田村クリニック [内科・泌尿器科・皮膚科]
- 田村 隆美先生、田村 正隆先生
- 〒940-0875 新潟県長岡市新保1丁目20-9
- 0258-32-3280
- [月・火・水・金] 9:00〜12:45/15:00〜18:00
[木・土] 9:00〜12:45 - http://tamura-cl.com/
阿部アイクリニック [眼科]
- 阿部 映一先生
- 〒940-0875 新潟県長岡市新保1丁目21-1
- 0258-33-3533
- [月・金] 9:00〜12:00/14:30〜17:30
[水] 9:00〜12:00/16:30〜17:30
[土] 9:00〜12:30
[火・木・土] 休 診
長岡レディースクリニック [産婦人科]
- 七里 和良先生
- 〒940-0875 新潟県長岡市新保2丁目5-43
- 0258-22-7780
- [月・火・水・金] 9:00〜12:30/15:30〜17:00
[木・土] 9:00〜12:45 - http://nagaoka-lc.com/
対応サービス・設備など
- 駐車場
- 車椅子対応
- 処方せんメール
- 薬局製剤
- 一般医薬品
- 電子処方せん
ALPHAS薬局 美園店の施設基準
◆ オンライン資格確認
当薬局では、オンライン資格確認システムを通じて患者の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています。
◆ マイナンバーカード
薬局でマイナンバーを利用し、お薬情報・特定健診情報に同意いただくと、薬剤師が健診情報や複数の薬局でもらったお薬を確認した上でお渡しするため、より安全な薬物療法を受けることが期待できます。
▶マイナンバーカードについて
◆ 電子処方せん
当薬局では、電子処方せんによる調剤が可能な調剤薬局です。
▶電子処方せんについて
◆ オンライン服薬指導
当薬局では、オンライン服薬指導に対応しています。当薬局の薬剤師と自宅等に居ながらスマートフォンを利用して、オンライン服薬指導を受けることができます。
▶オンライン服薬指導について
◆ 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
令和6年10月から医薬品の自己負担の新たな仕組みとして後発医薬品があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合、自己負担が発生することがあります。
▶後発品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養
◆ 当薬局の施設基準の届出
調剤基本料1、地域支援体制加算2、連携強化加算、後発医薬品調剤体制加算3、在宅患者訪問薬剤管理指導料、在宅薬学総合体制加算1、特定薬剤管理指導加算2、医療DX推進体制整備加算1、かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
◆ 居宅療養管理指導に関する運用規程の概要などの重要事項
●従業者の職種、員数及び職務の内容(実施地域:長岡市(中之島、越路町、三島町、山古志村、和島村、寺泊町、栃尾市、与板町、小国町を除く))
・薬剤師 4名(常勤3名、非常勤1名)
・事務員 2名(常勤2名、非常勤0名)
▶居宅療養管理指導及び介護予防居宅管理指導運用規程
◆ 療養の給付と直接関係のないサービスなどの取り扱いに関する事項
〈薬剤の容器代〉
原則として頂きません。複数容器への分割指示、患者さまご希望によるスポイトやカップは販売させていただいております。詳しくはスタッフへご確認ください。
〈患者さまご希望による甘味料等の添加〉
1日30円にて添加いたします。ご相談ください。
〈患者さまご希望による一包化〉
治療上の必要性が無く、問題が無い場合は自費にて1日40円にて一包化いたします。医師の指示がある場合に限り、規定の調剤報酬点数表に従い、算定後徴収させていただきます。
◆ 個別の調剤報酬算定項目のわかる明細書の発行について
当薬局では医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から領収書の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行致します。公費負担等により窓口でのお支払いが無い場合でも発行いたしております。