この夏は、6月の平均気温が観測開始以降最高になるなど、暑い日が続いており、県内では7月31日現在、既に18回熱中症警戒アラートが発表されています。(昨年同時期は6回)
また、熱中症により救急搬送された方の数字も昨年と比較して大幅に多くなっております。
「暑い時間帯は外出をできるだけを控える」「室内ではエアコンや扇風機などを適切に使用する」など、改めて熱中症予防に心掛けていただくよう、お願いします。
新潟県より熱中症に関する注意喚起動画が届いております。
正しい知識で熱中症予防をお願い致します。
■新潟県からのご案内【熱中症予防】
■ ALPHAS薬局はクーリングシェルターに登録しています
アルファス薬局は、新潟県各自治体の取組みである「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」に登録しています。
暑さを一時的にしのげる場所として、また家庭での節電として、冷房施設のあるアルファス薬局をご利用いただけます。
新潟県のHPリンク:新潟県クーリングシェルター設置場所
■ 株式会社エヌ・エム・アイは新潟県と健康に関する連携協定を締結しました
株式会社エヌ・エム・アイは、新潟県と「健康づくりの推進に関する連携協定」を締結しています。
新潟県の目指す健康への取り組みに賛同し、今後も健康立県の活動に取り組んでまいります。